セミナー開催一覧

条件指定

開催地別に見る:

ジャンル別に見る:

月別に見る:

テーマ ジャンル 開催日 開催地 主催 申し込み
【ライブ配信セミナー】
材料の強度評価・破壊力学の基礎から学ぶ
機械装置の疲労破壊の発生メカニズムとその対策
開発・設計 06月26日(木) オンライン 東京本社 ×
【ライブ配信セミナー】
設計を弱体化させる間違った部品表(BOM)!

「強い設計」を実現させる設計改革手法と設計システムの実践講座
~PLM・BOM導入をムダにしない、真の活用方法とは~
開発・設計 06月27日(金) オンライン 東京本社 ×

研削加工の理論と実務・自動化技術(基礎と応用)
砥石選択の基準、形直しや目直しの条件設定、加工現象に応じた研削条件のコントロール方法、自動化技術の最前線までを解説
生産技術 06月27日(金) 大阪 東京本社
【ライブ配信セミナー】
面倒なことはデジタルにやらせよう!

設計業務改善のためのデジタル技術と生成AIの効果的な活用法
開発・設計 06月30日(月) オンライン 東京本社
現場経験を確実なノウハウとするための
ダイカストの基礎技術・基礎理論
合金/マシン・周辺装置/金型/設計/鋳造作業/トラブル対策/高品質化技術
生産技術 07月03日(木) 東京 東京本社
ライブ配信&録画視聴も可能!
現場データの分析で加速する!
新世代のカイゼン活動
~専門家による工場の利益につなげる考え方
データサイエンスの融合で進める改善効果の可視化・分析手法~
生産管理・品質管理 07月04日(金) オンライン 西日本支社

熱処理担当者・機械系技術者のための
鉄鋼熱処理入門
-各種熱処理の原理・基礎から、各種部品に最適な鋼材成分とその選び方、用途に応じた熱処理方法まで解説-
生産技術 07月08日(火) 大阪 東京本社
【ライブ配信セミナー】
熱問題解決のはじめの一歩!
【電子機器の製造・開発者向け】

熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例
生産技術 07月09日(水) オンライン 東京本社 ×
【ライブ配信&録画視聴も可能】
トヨタが実践する!全部署・全員参加型「原価マネジメント」入門
~業務の中で原価を創造して先手で原価をつくり、原価低減を達成する手法~
開発・設計 07月09日(水) オンライン 西日本支社
【ライブ配信&録画視聴も可能】
加工プログラム完全自動化時代における
CAMおよび切削加工の基礎と学習するCAMシステムの効果的活用法
生産技術 07月10日(木) オンライン 西日本支社
【ライブ配信&録画視聴可能】
増補改訂!2日間で完全理解!
水素エネルギービジネスの世界動向と成長市場・キープレイヤー・注目技術
その他 07月10日(木) ~07月11日(金) オンライン 西日本支社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
いまはやりの異常検知・予知保全では解決できない!
設備原則整備のアプローチで取り組むダウンタイムゼロ
~“原則崩れ”を招く20の要因と8つの対策を知り、設備トラブルがなくラクに生産できる現場をつくる~
生産管理・品質管理 07月10日(木) オンライン・東京 東京本社 ×
【ライブ配信&録画視聴可能】
機構設計と回路設計の両面から取り組む!新しい熱対策・放熱設計と不具合対策
~放熱設計手法から材料の活用法、放熱・断熱要素を組み込み方まで~
開発・設計 07月11日(金) オンライン 西日本支社

ビギナー向け【図面から加工コストを見積もる力】のトレーニング
~シミュレーターによる見積もりの演習とコストダウンの進め方~
生産管理・品質管理 07月18日(金) 東京 東京本社 ×
【ライブ配信&録画視聴可能】
工場データサイエンス超入門
DIY感覚で取り組む!IoTシステム構築、センシング、データ解析・利活用
開発・設計 07月24日(木) ~07月25日(金) オンライン 西日本支社
わかりやすく、すぐに役立つ図面の基礎を習得していただきます!!
設計意図を伝えるテクニック Level 2
幾何公差 はじめの一歩
開発・設計 07月24日(木) 大阪 東京本社
【会場&ライブ配信・録画視聴も可能】
事前に発生メカニズムの分析・解析で取り組む!
分析技術を活用した異物混入ゼロへの
最短アプローチ
生産管理・品質管理 07月25日(金) オンライン・大阪 西日本支社
~ 「人手が足りない!!」 「職場が回らない!!」を部署内で解決する ~
設計部門の業務量平準化による人手不足解決方法
業務量アンバランスを「見える化」 → 平準化 → 人員捻出 → 人手不足解決!!
開発・設計 07月25日(金) 東京 東京本社 ×
ライブ配信&録画視聴可能
現役担当部長が詳しく解説!

自動化・無人化に適した
工程編成と品質保証を理解する!

工場自動化・夜間工場無人化プロジェクトの具体的な進め方
生産管理・品質管理 07月29日(火) オンライン 西日本支社
テーマ
【ライブ配信セミナー】
材料の強度評価・破壊力学の基礎から学ぶ
機械装置の疲労破壊の発生メカニズムとその対策
ジャンル 開発・設計
開催日 06月26日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信セミナー】
設計を弱体化させる間違った部品表(BOM)!

「強い設計」を実現させる設計改革手法と設計システムの実践講座
~PLM・BOM導入をムダにしない、真の活用方法とは~
ジャンル 開発・設計
開催日 06月27日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ

研削加工の理論と実務・自動化技術(基礎と応用)
砥石選択の基準、形直しや目直しの条件設定、加工現象に応じた研削条件のコントロール方法、自動化技術の最前線までを解説
ジャンル 生産技術
開催日 06月27日(金)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
面倒なことはデジタルにやらせよう!

設計業務改善のためのデジタル技術と生成AIの効果的な活用法
ジャンル 開発・設計
開催日 06月30日(月)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
現場経験を確実なノウハウとするための
ダイカストの基礎技術・基礎理論
合金/マシン・周辺装置/金型/設計/鋳造作業/トラブル対策/高品質化技術
ジャンル 生産技術
開催日 07月03日(木)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
ライブ配信&録画視聴も可能!
現場データの分析で加速する!
新世代のカイゼン活動
~専門家による工場の利益につなげる考え方
データサイエンスの融合で進める改善効果の可視化・分析手法~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 07月04日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ

熱処理担当者・機械系技術者のための
鉄鋼熱処理入門
-各種熱処理の原理・基礎から、各種部品に最適な鋼材成分とその選び方、用途に応じた熱処理方法まで解説-
ジャンル 生産技術
開催日 07月08日(火)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
熱問題解決のはじめの一歩!
【電子機器の製造・開発者向け】

熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例
ジャンル 生産技術
開催日 07月09日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信&録画視聴も可能】
トヨタが実践する!全部署・全員参加型「原価マネジメント」入門
~業務の中で原価を創造して先手で原価をつくり、原価低減を達成する手法~
ジャンル 開発・設計
開催日 07月09日(水)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&録画視聴も可能】
加工プログラム完全自動化時代における
CAMおよび切削加工の基礎と学習するCAMシステムの効果的活用法
ジャンル 生産技術
開催日 07月10日(木)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&録画視聴可能】
増補改訂!2日間で完全理解!
水素エネルギービジネスの世界動向と成長市場・キープレイヤー・注目技術
ジャンル その他
開催日 07月10日(木) ~07月11日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
いまはやりの異常検知・予知保全では解決できない!
設備原則整備のアプローチで取り組むダウンタイムゼロ
~“原則崩れ”を招く20の要因と8つの対策を知り、設備トラブルがなくラクに生産できる現場をつくる~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 07月10日(木)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信&録画視聴可能】
機構設計と回路設計の両面から取り組む!新しい熱対策・放熱設計と不具合対策
~放熱設計手法から材料の活用法、放熱・断熱要素を組み込み方まで~
ジャンル 開発・設計
開催日 07月11日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ

ビギナー向け【図面から加工コストを見積もる力】のトレーニング
~シミュレーターによる見積もりの演習とコストダウンの進め方~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 07月18日(金)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
【ライブ配信&録画視聴可能】
工場データサイエンス超入門
DIY感覚で取り組む!IoTシステム構築、センシング、データ解析・利活用
ジャンル 開発・設計
開催日 07月24日(木) ~07月25日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
わかりやすく、すぐに役立つ図面の基礎を習得していただきます!!
設計意図を伝えるテクニック Level 2
幾何公差 はじめの一歩
ジャンル 開発・設計
開催日 07月24日(木)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場&ライブ配信・録画視聴も可能】
事前に発生メカニズムの分析・解析で取り組む!
分析技術を活用した異物混入ゼロへの
最短アプローチ
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 07月25日(金)
開催地 オンライン・大阪
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
~ 「人手が足りない!!」 「職場が回らない!!」を部署内で解決する ~
設計部門の業務量平準化による人手不足解決方法
業務量アンバランスを「見える化」 → 平準化 → 人員捻出 → 人手不足解決!!
ジャンル 開発・設計
開催日 07月25日(金)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み ×
テーマ
ライブ配信&録画視聴可能
現役担当部長が詳しく解説!

自動化・無人化に適した
工程編成と品質保証を理解する!

工場自動化・夜間工場無人化プロジェクトの具体的な進め方
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 07月29日(火)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先

FAQ(よくある質問)はこちら

【東京本社主催】

TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215

E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp

【名古屋支社主催】

TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159

E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp

【西日本支社主催】

TEL:06-6946-3382 FAX:06-6946-3389

E-mail:seminar-osaka@media.nikkan.co.jp

※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。

日刊工業新聞社関連サイト・サービス