セミナー開催一覧

条件指定

開催地別に見る:

ジャンル別に見る:

月別に見る:

テーマ ジャンル 開催日 開催地 主催 申し込み
【ライブ配信セミナー】
品質不良の再発防止、未然防止を確実に遂行するための

製造工程における品質保証の仕組みづくり・展開手法&人材育成法
~「異常や異変」に気付くモノづくり現場の創造~
生産管理・品質管理 03月10日(月) オンライン 東京本社
オンライン開催!録画視聴も可能!
力学的に成立する3DCAD/CAE構想設計の進め方と3Dによる設計情報の伝達手法
~デジタルツイン時代の設計情報改革と設計高度化手法~
開発・設計 03月10日(月) オンライン 西日本支社
【ライブ配信&録画視聴可能】
イチから学ぶ!電気電子機器における
防水設計手法と不具合対策
~防水構造設計の要点・防水筐体の放熱設計・防止設計特有の不具対策~
開発・設計 03月10日(月) オンライン 西日本支社
【ライブ配信&後日の録画視聴も可能】
VLAモデル・Genesis・ローカルLLMのロボット開発への適用法と
ヒューマノイドの社会実装、ヒューマノイドSIerの可能性
開発・設計 03月10日(月) オンライン 西日本支社
公認会計士・工場長が解説!
『カイゼン』が利益につながらない?
利益に直結する!「カイゼン」・管理会計入門
~カイゼン活動と損益(P/L)をガッチリつなげる!現場リーダー必聴講座!個別質問も可!~
経営・営業・マーケティング 03月10日(月) 愛知 名古屋支社
働く人の多様化に対応し、「新たな企業風土」と企業利益を創造する!
「本物の5S」と「見える化」による現場改革・快善の実践展開法
「5S導入ハンドブック」の著者がノウハウを直伝!
生産管理・品質管理 03月11日(火) 愛知 名古屋支社
〜「不良を出さない!作らせない!」
品質を保証する検査への転換〜

検査員の意識改革と検査業務改善の進め方
生産管理・品質管理 03月11日(火) 東京 東京本社
熱設計指導の第一人者、国峯先生による 「完全制覇」シリーズ
伝熱メカニズムと数値計算完全制覇
【ノートパソコンをご持参ください】(Excel2010以降でVBA(マクロ)が動作する環境が必要です)
開発・設計 03月11日(火) 大阪 東京本社
【ライブ配信セミナー】
数式を極力使わず解説!

ノイズ設計とEMC試験の基礎
-設計段階からノイズに対処する方法を学ぶ-
開発・設計 03月11日(火) オンライン 東京本社
ライブ配信&後日の録画視聴可能
AIロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法
~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーションと機能認識による簡単教示~
開発・設計 03月11日(火) オンライン 西日本支社
会場×ライブ配信セミナー
40%を占める異物不良対策が利益率向上への近道!

儲かる工場になるための
異物不良ゼロの実践的アプローチ
~発生源対策と伝達経路対策で異物不良ゼロ状態を維持する手法~
生産管理・品質管理 03月11日(火) オンライン・大阪 西日本支社
【緊急開催!ライブ配信セミナー】
元半導体メーカー役員が解説!

半導体装置・材料の今と今後の展望【2025】
~米中対立が生む半導体産業の再編リスクとチャンス~
経営・営業・マーケティング 03月11日(火) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「こんな自働化装置が欲しい…でもどうやって?」

自動化装置設計における
「構想設計」の進め方
~装置を検討する際、絶対に外してはならないポイント・「壁」にぶつかった際の発想転換法を解説
開発・設計 03月12日(水) オンライン 東京本社

プレス順送金型設計の基礎知識
~わかりやすいプレス順送型設計~
開発・設計 03月12日(水) 愛知 名古屋支社
【ライブ配信&録画視聴が可能】
データサイエンスのプロが指南する!

異常検知・予知保全のためのIoT/機械学習の適用方法
開発・設計 03月12日(水) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
品質問題が相次ぐいまだからこそ理解したい!

工程FMEAの正しい進め方と品質不良の未然防止の活動方法
―「気づく技術力」を鍛え、工程改善案を導き出し、良い議論で未然防止につなげる
生産管理・品質管理 03月12日(水) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
めっちゃ簡単! 手計算でデキる

強度評価安全率の設定法
“壊れない”機械を“すばやく設計”できる簡単メソッド
開発・設計 03月13日(木) オンライン 東京本社
「設計書・設計審査」を教えず未だに「ポンチ絵」指導?
3DCADを使ったスピーディな構想設計入門
企画書・設計書の書き方から、コストの概算見積もりまでをやさしく解説
開発・設計 03月13日(木) 大阪 東京本社
【ライブ配信セミナー】
最先端! AIによる画像品質自動評価方法:画像の品質を高精度に評価する客観的評価方法のノウハウ
開発・設計 03月13日(木) オンライン 東京本社
【ライブ配信&録画視聴可能】
増補改訂!2日間で完全理解!
水素エネルギービジネスの世界動向と成長市場・キープレイヤー・注目技術
その他 03月13日(木) ~03月14日(金) オンライン 西日本支社
仕組み不備・管理不備を解消し、
真因追求ができる組織に変える!

再発防止・未然防止の決め手
「なぜなぜ分析」実践講座
品質不良・ヒューマンエラー再発防止、品質不正を見逃さない企業風土づくり
生産管理・品質管理 03月13日(木) 愛知 名古屋支社
【ExcelによるPC実習付き】
基礎から学ぶ乾燥技術
~乾燥操作の基本から最適な乾燥装置の選定、乾燥時間短縮まで~
生産技術 03月14日(金) 愛知 名古屋支社
大規模で複雑なFMEAとDRは百害あって一利なし!
「シンプルFMEA」「ミニDR」で「設計トラブル潰し」の手法を学ぶ
FMEAやDRの資料作成・エビデンス作りは設計者の「本来業務」ではない!
開発・設計 03月14日(金) 愛知 名古屋支社
ライブ配信&録画視聴も可能!
インダストリアル・エンジニアリングと
データサイエンスの融合で

生産計画のレベルアップと改善効果の可視化
~データを徹底活用した「ムダ」を最小限にして「価値」を最大限にする「見方」「考え方」「方法論」~
生産管理・品質管理 03月14日(金) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
【なぜ振動診断が必要なのか?】

豊富な事例で理解する「振動診断技術の超入門編」
~ベテラン技能者のように設備異常を見つけ出せるようになる!~
生産管理・品質管理 03月14日(金) オンライン 東京本社
ライブ配信セミナー
FMEAで抽出する課題の半数は公差!
DR・FMEA・検図における公差設計と
幾何公差の妥当性検討の進め方
開発・設計 03月14日(金) オンライン 西日本支社
【ライブ配信セミナー】
電磁気学理論とシミュレーションも含む

誘導加熱技術の基礎
-原理・理論的背景から用途、装置まで。誘導加熱装置の設計に役立つ知識・技術も解説-
開発・設計 03月14日(金) オンライン 東京本社
【ライブ配信セミナー】
「不良流出」は品管担当のせい?

「原因追及・再発防止・顧客クレームの火消」に使える
【実験計画法】入門
生産管理・品質管理 03月14日(金) オンライン 東京本社
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ミスが減らないのはマニュアルが悪いから?
マニュアル厳格化してもヒューマンエラーが減らない理由

【人間重視】のヒューマンエラー防止法
-「無料コンサル3回権利」付き-
教育・研修 03月14日(金) オンライン・東京 東京本社
【演習】で理解
QC工程表と作業手順書作成のキホン
~QC工程表作成・工程設計の基礎と標準化・「品質確保の急所」の見える化・「徹底」のためのツール化~
生産管理・品質管理 03月14日(金) 大阪 東京本社
テーマ
【ライブ配信セミナー】
品質不良の再発防止、未然防止を確実に遂行するための

製造工程における品質保証の仕組みづくり・展開手法&人材育成法
~「異常や異変」に気付くモノづくり現場の創造~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月10日(月)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
オンライン開催!録画視聴も可能!
力学的に成立する3DCAD/CAE構想設計の進め方と3Dによる設計情報の伝達手法
~デジタルツイン時代の設計情報改革と設計高度化手法~
ジャンル 開発・設計
開催日 03月10日(月)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&録画視聴可能】
イチから学ぶ!電気電子機器における
防水設計手法と不具合対策
~防水構造設計の要点・防水筐体の放熱設計・防止設計特有の不具対策~
ジャンル 開発・設計
開催日 03月10日(月)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&後日の録画視聴も可能】
VLAモデル・Genesis・ローカルLLMのロボット開発への適用法と
ヒューマノイドの社会実装、ヒューマノイドSIerの可能性
ジャンル 開発・設計
開催日 03月10日(月)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
公認会計士・工場長が解説!
『カイゼン』が利益につながらない?
利益に直結する!「カイゼン」・管理会計入門
~カイゼン活動と損益(P/L)をガッチリつなげる!現場リーダー必聴講座!個別質問も可!~
ジャンル 経営・営業・マーケティング
開催日 03月10日(月)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
働く人の多様化に対応し、「新たな企業風土」と企業利益を創造する!
「本物の5S」と「見える化」による現場改革・快善の実践展開法
「5S導入ハンドブック」の著者がノウハウを直伝!
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月11日(火)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
〜「不良を出さない!作らせない!」
品質を保証する検査への転換〜

検査員の意識改革と検査業務改善の進め方
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月11日(火)
開催地 東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
熱設計指導の第一人者、国峯先生による 「完全制覇」シリーズ
伝熱メカニズムと数値計算完全制覇
【ノートパソコンをご持参ください】(Excel2010以降でVBA(マクロ)が動作する環境が必要です)
ジャンル 開発・設計
開催日 03月11日(火)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
数式を極力使わず解説!

ノイズ設計とEMC試験の基礎
-設計段階からノイズに対処する方法を学ぶ-
ジャンル 開発・設計
開催日 03月11日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
ライブ配信&後日の録画視聴可能
AIロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法
~AIとロボットビジョンで達成する生産・物流イノベーションと機能認識による簡単教示~
ジャンル 開発・設計
開催日 03月11日(火)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
会場×ライブ配信セミナー
40%を占める異物不良対策が利益率向上への近道!

儲かる工場になるための
異物不良ゼロの実践的アプローチ
~発生源対策と伝達経路対策で異物不良ゼロ状態を維持する手法~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月11日(火)
開催地 オンライン・大阪
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【緊急開催!ライブ配信セミナー】
元半導体メーカー役員が解説!

半導体装置・材料の今と今後の展望【2025】
~米中対立が生む半導体産業の再編リスクとチャンス~
ジャンル 経営・営業・マーケティング
開催日 03月11日(火)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「こんな自働化装置が欲しい…でもどうやって?」

自動化装置設計における
「構想設計」の進め方
~装置を検討する際、絶対に外してはならないポイント・「壁」にぶつかった際の発想転換法を解説
ジャンル 開発・設計
開催日 03月12日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ

プレス順送金型設計の基礎知識
~わかりやすいプレス順送型設計~
ジャンル 開発・設計
開催日 03月12日(水)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&録画視聴が可能】
データサイエンスのプロが指南する!

異常検知・予知保全のためのIoT/機械学習の適用方法
ジャンル 開発・設計
開催日 03月12日(水)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
品質問題が相次ぐいまだからこそ理解したい!

工程FMEAの正しい進め方と品質不良の未然防止の活動方法
―「気づく技術力」を鍛え、工程改善案を導き出し、良い議論で未然防止につなげる
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月12日(水)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
めっちゃ簡単! 手計算でデキる

強度評価安全率の設定法
“壊れない”機械を“すばやく設計”できる簡単メソッド
ジャンル 開発・設計
開催日 03月13日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
「設計書・設計審査」を教えず未だに「ポンチ絵」指導?
3DCADを使ったスピーディな構想設計入門
企画書・設計書の書き方から、コストの概算見積もりまでをやさしく解説
ジャンル 開発・設計
開催日 03月13日(木)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
最先端! AIによる画像品質自動評価方法:画像の品質を高精度に評価する客観的評価方法のノウハウ
ジャンル 開発・設計
開催日 03月13日(木)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信&録画視聴可能】
増補改訂!2日間で完全理解!
水素エネルギービジネスの世界動向と成長市場・キープレイヤー・注目技術
ジャンル その他
開催日 03月13日(木) ~03月14日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
仕組み不備・管理不備を解消し、
真因追求ができる組織に変える!

再発防止・未然防止の決め手
「なぜなぜ分析」実践講座
品質不良・ヒューマンエラー再発防止、品質不正を見逃さない企業風土づくり
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月13日(木)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
【ExcelによるPC実習付き】
基礎から学ぶ乾燥技術
~乾燥操作の基本から最適な乾燥装置の選定、乾燥時間短縮まで~
ジャンル 生産技術
開催日 03月14日(金)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
大規模で複雑なFMEAとDRは百害あって一利なし!
「シンプルFMEA」「ミニDR」で「設計トラブル潰し」の手法を学ぶ
FMEAやDRの資料作成・エビデンス作りは設計者の「本来業務」ではない!
ジャンル 開発・設計
開催日 03月14日(金)
開催地 愛知
主催 名古屋支社
申し込み
テーマ
ライブ配信&録画視聴も可能!
インダストリアル・エンジニアリングと
データサイエンスの融合で

生産計画のレベルアップと改善効果の可視化
~データを徹底活用した「ムダ」を最小限にして「価値」を最大限にする「見方」「考え方」「方法論」~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月14日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
【なぜ振動診断が必要なのか?】

豊富な事例で理解する「振動診断技術の超入門編」
~ベテラン技能者のように設備異常を見つけ出せるようになる!~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月14日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
ライブ配信セミナー
FMEAで抽出する課題の半数は公差!
DR・FMEA・検図における公差設計と
幾何公差の妥当性検討の進め方
ジャンル 開発・設計
開催日 03月14日(金)
開催地 オンライン
主催 西日本支社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
電磁気学理論とシミュレーションも含む

誘導加熱技術の基礎
-原理・理論的背景から用途、装置まで。誘導加熱装置の設計に役立つ知識・技術も解説-
ジャンル 開発・設計
開催日 03月14日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【ライブ配信セミナー】
「不良流出」は品管担当のせい?

「原因追及・再発防止・顧客クレームの火消」に使える
【実験計画法】入門
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月14日(金)
開催地 オンライン
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【会場×ライブ配信セミナー同時開催】
ミスが減らないのはマニュアルが悪いから?
マニュアル厳格化してもヒューマンエラーが減らない理由

【人間重視】のヒューマンエラー防止法
-「無料コンサル3回権利」付き-
ジャンル 教育・研修
開催日 03月14日(金)
開催地 オンライン・東京
主催 東京本社
申し込み
テーマ
【演習】で理解
QC工程表と作業手順書作成のキホン
~QC工程表作成・工程設計の基礎と標準化・「品質確保の急所」の見える化・「徹底」のためのツール化~
ジャンル 生産管理・品質管理
開催日 03月14日(金)
開催地 大阪
主催 東京本社
申し込み
セミナーについてのお問い合わせ・資料請求先

FAQ(よくある質問)はこちら

【東京本社主催】

TEL:03-5644-7222 FAX:03-5644-7215

E-mail:j-seminar@media.nikkan.co.jp

【名古屋支社主催】

TEL:052-931-6158 FAX:052-931-6159

E-mail:nk-event@media.nikkan.co.jp

【西日本支社主催】

TEL:06-6946-3382 FAX:06-6946-3389

E-mail:seminar-osaka@media.nikkan.co.jp

※セミナー内容により、お問い合わせ・お申し込み主催支局と開催地が異なる場合がございます。

日刊工業新聞社関連サイト・サービス